医療事故調査委員会の調査結果(その2)
今回の事故調査委員会の流れが少しだけ判明しましたので
参考までに記録に残したいと思います。
まず、相手の病院側が審査を依頼した機関は
日本医師会の【賠償責任審査会】
っと言うところだそうです。
賠償責任審査会と名前だけ聞いただけでも、事故を調査する会ではなく、
賠償問題だけを検討する会のような印象を受けます。
事実、審査の結果は、何一つ報告を受けておりません。
「過失を認めるから金で済ませろっ!」
っと最初から言われているような気さえします。
この審査会は、法律家:4名 医師:4名 の計8名で構成されていたそうです。
そして、審査の結果は本当に結果の「有責」っと言う事だけを
報告書無しの、電話で口頭のみで、
以下の順に伝えられたそうです。
日本医師会 ⇒ 長崎医師会 ⇒ 病院側の弁護士
これを聞いて、みなさん、どう思われます?
日本医師会って、報告書、作らないんですよ。
簡単に、口頭だけで、済む問題だと思っているのでしょうか?
これでは、私達は納得しません。
弁護士を通じて、詳細な調査・審査内容を入手して頂く事を依頼しました。
結果が出ましたら、(その3)として報告したいと思います。